6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

その中で、資材高騰学校建築コストはどうなるのか。その辺ちょっと教えてください。よろしくお願いします。 ○議長松谷順功) 田中教育次長。 ○教育次長田中宏人) それでは、御質問につきまして御説明させていただきます。  今、世界的な事情によりまして、建築コストというのはかなり高騰してきております。本町においては、現在の設計のほうなんですけれども、もう終盤を迎えてきております。

高野町議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会 (第5号 3月16日)

よって、コロナで今大変な時期、また戦争等で物価が、燃料等が上がって資材高騰で、これから多くの面で議会にも相談することがあろうかなと思いますが、しっかり期限内に全国に誇れる教育システムを構築するために頑張ってまいりたいと思いますので、引き続き、議員皆様方にも御指導、御協力をいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長松谷順功) 菊谷君、よろしいですか。

田辺市議会 2021-06-29 令和 3年第4回定例会(第4号 6月29日)

新型コロナウイルス感染症拡大で米国や中国などでの住宅への関心が高まり、木材需要が増大しているのが背景にあり、資材高騰販売価格に転嫁できない住宅メーカー収益悪化を懸念し、価格が上がることに戸惑いの声を上げています。  4月頃から輸入材が激減し、田辺市内取扱業者へもこれまで取引がなかった県外業者からも在庫がないかと連絡が来るようになったということであります。  

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

次に、今、答弁にもありましたが、周辺整備や店舗・駐車場建設資材高騰、アスベスト除去など費用が高騰しましたが、その理由についてお伺いします。             (6番 久保浩二君 降壇) ○議長安達克典君)    総務部長。            (総務部長 松川靖弘君 登壇) ○総務部長松川靖弘君)    議員の御質問にお答えをいたします。  

和歌山市議会 1990-03-07 03月07日-03号

また、補助金額200万円についても諸資材高騰の折、一考されたい。 1.例えば廃車したバスを会館として改造し、住民の要望にこたえる等、ユニークな行政に心がけてはどうか。 1.開発規模により公園等の設置が義務づけられていますが、地区会館を建設するための用地についても義務づけをする等の検討をし、住民一人一人にとって愛着と誇りをもてるような魅力ある町にするための行政努力が必要である。

  • 1